LGG WhitePaper
日本語
日本語
  • LCA GAME GUILD(LGG)のミッション
  • LGG独自の5つの強み
    • 1. 自社開発ツールによるゲーム分析に基づいたポートフォリオの高い収益性
    • 2. 自社メディアを通じた日本市場への高い影響力
    • 3. ギルドメンバー養成講座による、強いファンコミュニティの形成
    • 4. 世界や日本の貧困解決に向けた、スカラーシップの機会提供
    • 5.プロゲーマー養成機関を有し、GameFi専用のテスターをゲーム企業に提供できる
  • Web3事業者向けコンサルティング
    • マーケット情報の共有
    • トークノミクス開発支援
    • マーケティング支援
  • パートナーシップ締結企業
  • DAOへの取り組み
  • LGGの投資実績
    • 「JobTribes」での実績
    • 「Axie Infinity」での実績
    • 「Pegaxy」での実績
    • 「STEPN」での実績
  • LGGトークンについて
    • Token distribution
    • ロックアップスケジュール
  • セキュリティについて
  • 創業メンバー
  • Community
    • Medium
    • Twitter
    • Discord
    • P2E Hakcs
    • LGG Research
GitBook提供
このページ内
  • コンサルティング実績
  • Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.
  • NFT Art Project「SYMBIOGENESIS」by SQUARE ENIX
  • Sleepagotchi
  • 株式会社テクロス

Web3事業者向けコンサルティング

LGGのこれまでの知見やノウハウを活用し、Web3事業者向けのコンサルティングを行っています。プロジェクトのシード期から、プロジェクトを二人三脚で支援していきます。

前へ5.プロゲーマー養成機関を有し、GameFi専用のテスターをゲーム企業に提供できる次へマーケット情報の共有

最終更新 2 年前

LGGがWeb3事業者向け行っているコンサルティングメニューは、以下の3つです。

  1. マーケット情報の共有

  2. ゲーム開発支援

  3. マーケティング支援

コンサルティング実績

公表されている実績として、DEA社、スクウェア・エニックス社、テクロス社、スリーバーゴッチ社などへのコンサルティング実績があります。

その他、公表されていないものも含めると、20社以上のコンサルティング実績があります。

Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.

Digital Entertainment Asset(DEA)社は、自社のトークンを、Play to Earn銘柄を世界で初めて仮想通貨取引所に上場した実績がある、シンガポール企業です。

単体のゲームタイトルだけではなく、「PlayMining」という経済圏全体の成長にコミットし、ユーザー数の少ない時期から率先してNFTも購入し、ゲームの攻略もしてきてました。

加えてLGGのギルドメンバーもDEA社に対して、高いロイヤリティを維持しています。

NFT Art Project「SYMBIOGENESIS」by SQUARE ENIX

『SYMBIOGENESIS』は、スクウェア・エニックスが得意とする深いストーリー・世界観、そして魅力的なキャラクターたちが特長のブラウザ向けWeb3サービスです。

LGGはマーケティングパートナーとして、本プロジェクトの国内・海外に向けたプロモーション施策やDiscordコミュニティの構築など、マーケティング戦略の中核を担っています。

Sleepagotchi

「Sleepagotchi」は、ユーザーが一定の睡眠目標を達成すると、デジタルコレクティブルアイテム(NFT)を獲得できるWeb3アプリケーションです。

6th Man Ventures を含む投資家から350万ドルのシードラウンドを調達しており、LGGも投資を行っています。

アメリカ発のプロジェクトにもかかわらず、日本がユーザー数の半分を占めており、LGGは日本展開におけるマーケティングを担いました。

株式会社テクロス

株式会社テクロスは、登録者数600万人突破した「神姫PROJECT」を開発した日本のゲーム企業です。(社員数300人、ゲーム売上100億円)

ブロックチェーンゲーム開発を公表しており、LGGはゲームの開発支援、投資家の紹介、マーケティングの支援など、総合的に支援しています。

LGG、スクウェア・エニックスによるWeb3プロジェクト『SYMBIOGENESIS』のマーケティングパートナーとして協業プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
Logo
https://dea.sg/jp/
https://sleepagotchi.com/ja/
https://techcross.co.jp/